Mind Render
第8回プログラミングコンテスト
「”アスレチック広場”で何か作ってみよう!」

(同時開催)第1回イラストコンテスト

Mind Render 第8回プログラミングコンテスト「”アスレチック広場”で何かつくってみよう!」と、第1回イラストコンテストを開催します

いつもMind Renderをご利用いただきありがとうございます。
今回のプログラミングコンテストは、Mind Renderに新たに追加されたオブジェクト「アスレチック広場」を使った作品を募集します。

主催者よりベースとなるプログラムを提供しますので、これを(背景だけは変えずに)自由に改造してください。プラットフォームゲームでも、全く異なるジャンルのゲームでも、あるいは一発芸のような作品でも、制限はありません。

また、新たな試みとしてイラストコンテストを同時開催します。今回は、Mind Renderオリジナルキャラクター「レン」のイラストを募集します。弊社の選定基準を満たしたものは、実際にMind Render内で使用させていただく予定です。

詳しくは下記をご覧下さい。たくさんのご応募をお待ちしております!

※ Nintendo Switch™版はコンテストの対象外です。

プログラミングコンテスト応募要項

イラストコンテンスト応募要項

プログラミングコンテンス応募要項

テーマ

Mind Render ver2.3.10で追加された新オブジェクト「アスレチック広場」を使ったプログラム作品
(主催者が提供するベース作品「第8回コンテスト改造用プログラム」(作者:MRハカセ)」を改造してください)

開催日程

募集期間:2025年11月21日~12月21日

結果発表:1月上旬に本サイトで発表

応募方法

事前申込みは不要です。開催期間中に作成した作品に規定の「タグ」を設定し、「公開」すると応募とみなされます。詳しくは下記「作品を提出する」をご参照ください。

ご応募には、Mind Renderアプリとユーザー登録が必要です。

作品の制作から提出まで

必要な環境(ハードウェア、ソフトウェア、インターネット接続等)はご自身でご用意ください。
Mind Render ver2.3.11以降をご使用ください。

初めてMind Renderをお使いになる場合、または、まだロッカー登録をされていない場合は、こちらををご覧ください。すでにMind Renderのダウンロードとロッカー登録が終わっている場合は、「作品を作る」に進んでください。

1. Mind Renderのダウンロード
こちらからパソコンや、スマホ、タブレットにMind Renderをダウンロードしてください。(無料。Windows PC、mac、iPhone/iPad、Androidスマホ/タブレットに対応)

2. ロッカー登録
ロッカー登録されていない場合は、登録をしてください。
登録方法はこちらをご参照ください。
ロッカーとは、クラウド上のプログラム保存場所です。
登録にはメールアドレスが必要です。(メールアドレス以外の個人情報は不要です。)

1.Mind Renderを起動>「作品」を選択します。

3.作品の詳細画面が表示されるので、サムネイルの下にある「ロッカーに保存」アイコンをクリック/タップします。このプログラムがロッカーに保存されます。

4.「閉じる」ボタンで作品の詳細画面を閉じ、続いて「閉じる」ボタンで作品画面を閉じます。

5.トップ画面に戻るので、「ロッカー」を選択します。

6.上記3で保存した作品を選択し、作品の詳細画面で「プログラムを変更」ボタンをクリック/タップします。

[初めて保存する場合]

1. プログラム編集画面の左上にある「ロッカー」アイコンをクリックします。
2. 「保存」タブの「プログラム名」欄にプログラム名を入力し「新規保存」ボタンをクリックします。(プログラム名の決まりはありません。)

[編集中に上書き保存する場合]

プログラム編集画面の上部にある「保存」アイコンをクリックすると、上書き保存されます。

1. Mind Renderを起動>つくる>ロッカー にログインします。
2. 「プログラム」タブで、前回保存したプログラムのサムネイル、または読み込みボタンをクリックします。

ロッカーの「プログラム」タブで、提出作品のサムネイルをクリックし、以下の入力・設定を行ってください。

作品の説明を書く(「プログラムの説明を入力…」)
どんな作品か、遊び方(ルール、得点方法など)などを記載してください。
*作品の意図や遊び方がわからないと、適切に審査できない場合があります。また、他のユーザーにも十分に遊んでもらえないかもしれません。必ず説明を書いてください。

タグを設定する(画面右上の「#タグを入力…」)
con2512-1

サムネイルを設定する
プログラムを実行中に、画面左上の「カメラ」ボタンをクリックします。「プログラムのサムネイルを更新しますか?」と聞かれるので「更新する」をクリックします。
サムネイルは後から何度でも変更できます。
*サムネイルがあると、どんな作品かイメージしやすくなります。できるだけ設定してください。

公開に✓をつける
画面左上の「公開」にチェックを付けます。
公開すると他のユーザーがあなたの作品を見たり、プログラムをダウンロードして中を見ることができるようになります。

審 査

応募された作品を主催者が審査します。審査は以下のような点を考慮しつつ主催者の独自基準にて行います。
 ・アイデアに独自性があるか
 ・努力や工夫のあとが感じられるか
評価基準や評価結果等に関するお問い合わせにはお答えできかねます。

賞 金

みごと入賞されたの方にはAmazonギフト券(Eメールタイプ)をロッカー登録で使用されているメールアドレスあてにお送りさせて頂きます。

その他

<作品の利用について>

ご応募いただいた作品は、コンテストの結果発表や、Mind Renderのプロモーション等のために、プログラム、または改変したプログラム、実行画面のスクリーンショットや動画、説明文等を本サイトやMind RenderのSNSアカウント、資料等で使用する場合があります。また、使用した場合に当該作者への対価のお支払いはありません。予めご了承の上、ご応募いただきますようお願いいたします。

イラストコンテンスト応募要項

Mind Renderオリジナルキャラクター「レン」のイラスト作品を募集します。
入賞作品は、Mind Renderのアプリに組み込むほか、弊社のマーケティング活動等で使用させて頂きます。

「マイ」と同様に、色々な表情の「レン」を描いてください。(顔以外のバリエーションは不要です)

(参考)マイ

(お願い)
・「レン」のテイストは変えないようにしてください。
・服装は「レン(制服2)」としてください。以下の「レンの見つけ方」に従って探してください。

1. (Mind Renderユーザーではない場合は)こちらからMind Renderをダウンロードしてください。
(無料。Windows PC、mac、iPhone/iPad、Androidスマホ/タブレットに対応)

2. Mind Renderを起動>「つくる」を選択します。

3.プログラム編集画面が表示されます。右側のオブジェクトリストで「レン」をクリック/タップします。続いて、リスト上部の「詳細」アイコンをクリック/タップします。

4.オブジェクト詳細画面にレンが表示されます。

5.画面上部中央(「オブジェクト詳細」のすぐ下)のTシャツのアイコンをクリック/タップします。

6.着せ替えの選択肢が表示されるので、画面をスクロールし、「レン(制服2)」をクリック/タップします。

7.レンの制服が変わります。この制服でイラストを作成してください。

開催日程

開催期間:2025年11月21日~12月21日

結果発表:1月上旬に本サイトで発表

応募方法

事前申込みは不要です。開催期間中に作成した作品をご提出していただくと応募とみなされます。

提出方法:ファイルをメールに添付するか、もしくはクラウドストレージに保存してURLを下記送付先までお送りください。
送付先:contest@mindrender.jp
件名 :イラストコンテスト応募(con2512-2)
内容 :以下をお書きください
・Mind Renderユーザー名(Mind Renderユーザーの場合)、または氏名(ニックネーム可)
・ファイルのURL(クラウド保存の場合。ダウンロード可にしてください)
・ファイルの添付(添付で提出する場合)

審 査

応募された作品を主催者が審査します。
評価基準や評価結果等に関するお問い合わせにはお答えできかねます。

賞 金

Mind Renderへの使用が決まった方にはAmazonギフト券(Eメールタイプ)を、作品提出時のメールアドレスあてにお送りさせて頂きます。

その他

<作品の利用について>

  • ご応募いただいた作品は、コンテストの結果発表や、Mind Renderへの組み込み、Mind Renderのプロモーション等のために使用する場合があります。
  • Mind Renderに組み込まれたイラストを含むプログラム作品や動画等から主催者またはMind Renderユーザー等第三者が収益を得ても、作者の方にその利益の一部または全部が還元されることはありません(例:SNSでプログラム作品を公開し広告収入を得る等)。あらかじめご了承ください。
  • 第三者が著作権を持つイラストや模倣したイラストのご応募はご遠慮ください。

審査員・主催

株式会社モバイルインターネットテクノロジー(Mind Redner開発・提供)