バージョン2.3.10の新機能

1. オブジェクトの追加

ボードゲーム(トランプ、将棋、チェス)、アスレチックゲーム等で使用できる障害物を追加しました。
図のように、カードや駒に武器などを持たせることも可能です。
以下のラボで新オブジェクトをご覧いただけます。
つくる>新しいオブジェクト>
 35. トランプが追加されたよ
 36. 将棋が追加されたよ
 37. チェスが追加されたよ
 38. アスレチック広場追加!

2. 背景の追加

アスレチック広場を3種類追加しました。

3. モーションの追加

野球、サッカーのモーションを大幅に追加しました。
野球は、ピッチャー、バッター、キャッチャー、野手、審判向けの22種類、サッカーは、シュート、パス、フェイント、キャッチなど21種類あります。
以下のラボで一部をご覧いただけます。
つくる>新しいオブジェクト>
 39. 野球のモーション追加!
 40. サッカーのモーション追加!

4. ブロックの追加・変更

スキンを変更するブロックです(「テクニック」カテゴリ)。例えばトランプのカードや、将棋、チェスの駒などを追加する時に、オブジェクトとして1つずつ追加するのではなく、スキンの変更で追加することができます。
以下のラボでサンプルプログラムをご確認頂けます。
つくる>新しいオブジェクト>41. スキン変更ブロック追加!

分身時に見た目を変更するブロックです(「テクニック」カテゴリ)。
以下のラボでサンプルプログラムをご確認頂けます。
つくる>新しいオブジェクト>42. 分身の新ブロック追加!

モーションを選びやすくするために、モーションブロックにカテゴリ選択を追加しました(「効果」カテゴリ)。
以下のラボでサンプルプログラムをご確認頂けます。
つくる>新しいオブジェクト>43. モーションブロック更新!

5. カメラ操作の追加

シーン編集画面に全景を上から見下ろすボタンを追加しました。画面の中心が原点(0.0.0)となります。
(多くの場合、原点は背景の中央ですが、使いやすさを考慮して別の場所に設定されている場合があります。)