Mind Render +こーじ
第4回プログラミングコンテスト
「太陽ゲーム」
結果発表
「Mind Render +こーじ第4回プログラミングコンテスト(太陽ゲーム)」に大変多くの方々にご参加いただきどうもありがとうございました。主催者一同心より感謝いたします。
特にクリエイター部門ではオリジナルのプログラムは公開されておらず、一から作らなければならないという高いハードルにもかかわらず、最後まできちんと作り上げた作品を応募して頂いたことに重ねて御礼申し上げます。
以下にプレイヤー部門(第1回、第2回)とクリエイター部門の入賞者の方々をこーじさんからのコメントと共に発表いたします。賞品は11月上旬にお送りいたします。
プログラミングコンテストは今後も継続していきます。楽しみながらまた挑戦して頂ければ幸いに存じます。
総評(こーじ)
今回のコンテストでは今までとは違い2つの部門での開催となりました。
流行りのゲームを取り入れたこと、Mind Renderで作られたゲームで遊ぶことのみで参加可能なこともあり、スコアコンテストでは多くの方が参加して下さいました。これがきっかけとなりゲームを作ってみようと思ってくれる方や、Mind Render面白いと思う方が増えると良いなと思います。
一方でクリエイター部門では参加者が少なく、今回のお題は難易度が高かったこともありますが、まだまだゲームを作るということへのハードルは興味の面も含めてあるのかなと思いました。
Mind Renderでは難しい知識は必ずしも必要なわけではなく、日本語のブロックを組み合わせることで簡単にあらゆるものを動かすことが出来るので、難しそうだからという理由で触るのを控えている方がいたら是非試しに1度ゲーム作りにも挑戦してみて頂けたら嬉しいです。
両部門コンテストへ参加いただき本当にありがとうございました。
プレイヤー部門
プレイヤー部門総評(こーじ)
スコアコンテストへたくさんのご参加本当にありがとうございました。
自分でも何回もプレイはしていますが4000点くらいが僕の限界だったので、そのくらいの点数で接戦になるかと予想してました。しかしどうやら皆さんかなり上手いようで、10000点前後での上位争いが起こるという結果となり世界の広さを感じました。
太陽ゲームのプレイ回数は合計10000回を超え、1回のプレイ中に何度もコンティニューをすることを考えるとかなり多くの回数遊んでいただけて嬉しい限りです。
引き続き遊んで高得点を目指してみて下さい。
プレイヤー部門(第1回)入賞者
順位 | ユーザー名 | スコア | 賞品額 |
1位 | 大輝クロプスさん | 13938点 | 1,000円 |
2位 | ようかんさん | 11157点 | 500円 |
– | *ユーザー名が不明のため、 選外とさせていただきます | 10976点 | – |
3位 | えんじさん | 10949点 | 500円 |
4位 | ガベルさん | 10865点 | 500円 |
5位 | ひのさん | 9835点 | 300円 |
6位 | 固い野菜さん | 9743点 | 300円 |
7位 | あらたさん | 9335点 | 300円 |
プレイヤー部門(第2回)入賞者
順位 | ユーザー名 | スコア | 賞品額 |
1位 | hexxoさん | 22399点 | 1,000円 |
2位 | 源五郎さん | 10841点 | 500円 |
– | 大輝クロプスさん *1回目の入賞者のため対象外 | 9880点 | – |
3位 | sukaraさん | 9672点 | 500円 |
– | あらたさん *1回目の入賞者のため対象外 | 9545点 | – |
4位 | りんぜいさん | 9504点 | 500円 |
5位 | けーけーさん | 8935点 | 300円 |
6位 | おたさん | 8426点 | 300円 |
7位 | teruさん | 8388点 | 300円 |
クリエイター部門 入賞者
ようかんさん
賞品額:1,000円
審査コメント(こーじ)
太陽ゲームとはルールもゲーム性も全く違う中で、惑星同士がぶつかると次の惑星へ進化する点や、チャージのレベルによって撃つ惑星が変わるなど太陽ゲームの要素も上手く使われておりかなり面白いアイデアですね。
単純な打ち合いではなく相手と同じ惑星をぶつけることで防御できる点、そこに新たにできた惑星に次の惑星をぶつけてはじいたりと、戦略も考えることができそうでゲームとしてもとても面白く遊ぶことが出来ました。
クリエイター部門へのコンテストへのご参加ありがとうございました。
由良ミナトさん
賞品額:1,000円
審査コメント(こーじ)
ゲーム内容は太陽ゲームと同じではありますが今回のコンテストでは僕の作ったプログラムを公開してないので、スコアやリセットなど含め最後まで完璧に作り上げたこと自体とても凄いと思います。
惑星同士がぶつかった際のエフェクトや効果音、ゲームオーバー時に全ての惑星が順番に派手に消えていく演出など工夫点もあり、惑星の大きさも僕の作ったものとは違うので、僕のとはまた違った面白さを感じつつ遊ぶことが出来ました。
クリエイター部門へのコンテストへのご参加ありがとうございました。